MISSION

JA共済事業を俯瞰し
中長期的な観点から
進むべき未来を描く。

Interview 09

Shota Omagari

全国本部
経営企画・管理部門

全国

Interview 09

全国本部 経営企画部
経営計画グループ
大曲 翔太
(2013年入会)

数学を専攻していたことからアクチュアリーの職種を志望。事業規模が大きく業務範囲の広い企業に勤めたいと考えていたところ、生命保険と損害保険を兼営するJA共済連に魅力を感じる。さらに選考の過程で出会った職員の人柄に惹かれてJA共済連に入会。

仕事相関図

普及・推進部門

保障充足の観点から必要となる事業量目標の連携をうけ、計画を策定する。

資産運用部門

資金運用計画に基づく運用収益の連携をうけ、計画を策定する。

システム部門

JAの事務負荷軽減や生損保との競争力確保のためのシステム投資に必要となる予算について意見交換を行い、計画を策定する。

管理部門

JA共済3か年計画の取り組み施策等に必要となる予算について意見交換を行い、計画を策定する。

JA共済の
魅力とは?

Movie
Message

現在の業務内容

将来シミュレーションを行い
経営資源を適切に配分する。

JA共済連では、事業環境の変化に適切に対応した持続可能な事業活動を展開するために3年ごとに中期計画を策定しています。私は、JA共済連の新たな経営計画を策定する業務に取り組んでおり、各都道府県本部が策定した事業量目標を前提とした資産と負債両面での将来シミュレーションを行いながら中期的な収支計画を策定しています。

その収支計画をもとに人件費など事業を運営するための予算や、普及推進活動における予算といった事業運営上で必要不可欠なコストを確保する一方で、共済事業における健全性を維持するために最低限必要となる諸準備金の積立てコストを確保する必要があります。そのうえで他生損保との競争力向上やさらなる健全性の確保に向けて、将来への備えとなる資本計画や準備金の造成計画もあわせて策定するなど最終的な経営計画を策定していきます。

仕事の魅力

「経営者視点」を持ちながら
組織をよりよい方向に進めていく。

経営計画の策定にあたってまず重要となるのが、今次の経営計画の検証です。令和4年度から6年度における3か年計画ではコロナ禍によって事業環境は大きく変化しましたが、それ以外にも金利や為替相場の変動、物価高や人件費の高騰といった社会情勢の変化が実際に事業環境にどの程度影響を及ぼしているのか、しっかりと検証することで次の3か年計画の策定につなげます。

また、経営企画部は経営層との距離も近く、経営判断に直結する内容を取り扱う業務も少なくありません。そのため、常に「自分が経営者なら」という視点を持ち、JA共済連がより良い方向に進んでいくために選択すべきことを意識しながら仕事を進めています。どこに向かっていくべきか判断に悩む場面もよくありますが、やりがいはとてもあります。

自らを成長させた仕事

どんなに不恰好であっても
完遂することが何よりも大事。

私自身も携わった令和4年度から6年度における3か年計画の策定では、これまでの収益目標の考え方を大きく見直しました。それに伴い、各本部が事業量目標や計画を策定する際に使用するツールをイチから作り上げる必要があり、その仕事を私が担当することになりました。非常にタイトなスケジュールの中、必要なデータを集めながら関係部署とも連携し、多くの作業を一つのミスもなく進めなければならずプレッシャーも相当なものでした。

肝が冷えることは数知れず、上司や同僚の職員に迷惑をかけたことも一度や二度ではありませんが、その度に支えてもらいつつも逃げることなく立ち向かいました。その結果、何とか最後まで業務をまっとうすることができて、不恰好ながらも無事に計画策定ツールを完成することができました。その時に学んだ「完遂することの大事さ」が社会人としての私の礎になっています。

今後挑戦したいこと

アクチュアリーとして専門性を磨き
さらなる高みを目指す。

全国本部、都道府県本部ともに関係する部署が多岐にわたることから、すべての職員と円滑な関係を築けるように誠実に対応することを心がけています。また、自分の仕事は、経営管理委員会といった意思決定機関に持ち込まれ、役員の経営判断につながることもあるので、JA共済連が誤った方向に進まないように組合員・利用者を第一に考えた適切な情報提供をするようにしています。

これまでは経営に近い部門で組織全体を俯瞰で見る仕事が多く、いわゆる共済掛金率の算定といったオーソドックスなアクチュアリーの業務経験はあまりありません。そのため、今後はより専門性の高い部署でスペシャリストとしての側面を磨きながら、今まで気づけなかった自分の新たな武器を見つけることができればと考えています。

キャリア
2013
入会。全国本部 システム開発部 決算グループに配属。JA共済連の決算で使用するシステムの開発・保守を担当する。
2016
経営管理部 主計グループに異動し、決算関連業務や将来収支見通しに基づく責任準備金の十分性の検証などを担当する。
2020
経営企画部 経営計画グループに異動し、令和4〜6年度の3か年計画における収支計画の策定・検証、各都道府県本部の事業量目標を踏まえた収支検証を担当する。
代表的な一日のスケジュール

9:00

出勤、メールチェック

10:00

役員打ち合わせ

11:30

役員打ち合わせを踏まえた資料修正

12:00

昼食・休憩

13:00

役員打ち合わせを踏まえた資料修正

14:00

関係部署との打ち合わせ資料確認

14:30

関係部署との打ち合わせ

15:00

系統協議向け資料の作成

20:00

退勤

OFF TIME 休日の過ごし方

OFF TIME 休日の過ごし方

国内を旅行して
美味しいものを食べて回る。

基本はインドア派ですが、最近は妻と休みを合わせて旅行に出掛けたりしています。その土地の美味しいものを食べるのが好きで、先日の大阪旅行では美味しいつけ麺を堪能しました。スープはベジタブルなポタージュですが、意外とパンチがありました。次は沖縄に行こうと計画しています。

ページトップへ戻る