インターンシップ
JA共済連のじぎょう・りねん・ひとを理解できる
オンライン
インターンシップ
〜生損兼営・非営利組織・相互扶助・・・
JA共済の様々な特徴に触れてみよう〜
「レクチャー」「グループワーク」「パネルトーク」などを通じて
JA共済の「事業」「理念」「働き方」を理解・体験していただきます。
JA共済の行っている共済事業とは何か。保険ではなく共済ならではの特徴や魅力に迫ります。グループワークを通じて、JA共済の業務を疑似的に体験いただきます。
JA共済の組織理念である「相互扶助」や非営利組織だからこその判断基準、働くうえでの考え方などに職員とのパネルトークなどを通じて触れていただきます。
JA共済連全国本部の仕事を
体験する
2DAYSインターンシップ
〜生命保険と損害保険、保障の垣根を
越えた仕事を疑似体験してみよう〜
JA共済の職員として、全国本部の「仕組開発部門(商品開発)」と
「普及推進部門(営業企画)」の仕事を体験していただきます。
2日間とも、「映像」「レクチャー」「グループワーク」をミックスしながら
インターンシップを進めていくムビゲーションという手法で行われます。
主観カメラのドラマ映像を観ながら、JA共済連の仕事を疑似体験。上司や先輩の指示に従って業務を遂行していきます。
業務を進める上での共済の知識やヒントを進行役より具体的にお伝えします。
映像や進行役からのヒントをもとに、グループとなってディスカッションを行います。
1〜3をくり返しながら、ビジネスストーリーが進行していきます。ストーリーに合わせてミッションに挑戦することで、リアルな仕事場面の体験が可能に。
オンラインインターンシップ
〜「じぎょう」編〜
回 | 日程 | エントリーシート受付期間 | 場所 |
---|---|---|---|
第1回 | 2022年8月24日(水) | 2022年 6月1日〜7月31日 |
オンラインでの 開催となります |
第2回 | 2022年8月25日(木) | ||
第3回 | 2022年9月7日(水) | ||
第4回 | 2022年9月8日(木) | ||
第5回 | 2022年9月9日(金) | ||
第6回 | 2022年9月13日(火) | ||
第7回 | 2022年9月14日(水) | ||
第8回 | 2022年9月15日(木) | ||
第9回 | 2022年9月21日(水) | ||
第10回 | 2022年9月22日(木) |
開催となります
第1回 | 2022年8月24日(水) |
---|---|
第2回 | 2022年8月25日(木) |
第3回 | 2022年9月7日(水) |
第4回 | 2022年9月8日(木) |
第5回 | 2022年9月9日(金) |
第6回 | 2022年9月13日(火) |
第7回 | 2022年9月14日(水) |
第8回 | 2022年9月15日(木) |
第9回 | 2022年9月21日(水) |
第10回 | 2022年9月22日(木) |
オンラインインターンシップ
〜「りねん・ひと」編〜
回 | 日程 | エントリーシート受付期間 | 場所 |
---|---|---|---|
第1回 | 2022年10月26日(水) | 2022年 6月1日~7月31日 |
オンラインでの 開催となります |
第2回 | 2022年10月27日(木) | ||
第3回 | 2022年10月28日(金) | ||
第4回 | 2022年11月1日(火) | ||
第5回 | 2022年11月2日(水) | ||
第6回 | 2022年11月8日(火) | ||
第7回 | 2022年11月9日(水) |
開催となります
第1回 | 2022年10月26日(水) |
---|---|
第2回 | 2022年10月27日(木) |
第3回 | 2022年10月28日(金) |
第4回 | 2022年11月1日(火) |
第5回 | 2022年11月2日(水) |
第6回 | 2022年11月8日(火) |
第7回 | 2022年11月9日(水) |
仕事を体験する
2DAYSインターンシップ(オンライン)
※下記日程は予定です。
予告なく変更になる場合があります。
回 | 日程 | エントリーシート受付期間 | 場所 |
---|---|---|---|
第1回 | 2023年1月24日(火) 2023年1月25日(水) |
〜2022年11月30日 |
オンラインでの 開催となります |
第2回 | 2023年1月26日(木) 2023年1月27日(金) |
||
第3回 | 2023年1月31日(火) 2023年2月1日(水) |
開催となります
第1回 | 2023年1月24日(火) 2023年1月25日(水) |
---|---|
第2回 | 2023年1月26日(木) 2023年1月27日(金) |
第3回 | 2023年1月31日(火) 2023年2月1日(水) |
※各日程、午後半日で2日間実施します。
(1)マイページからエントリーシートをご提出ください。
(2)各受付期間ごとに書類選考を通過された方を対象に、次のご案内をします。
(3)マイページにて予約のうえ、ご参加ください。
大学生および大学院生(学部学科不問)
・本インターンシップは、本会の採用選考とは一切関係ございません。
・インターンシップの参加にかかる交通費、宿泊費、報酬の支給はありません。
JA共済連 全国本部
人事部 人事グループ インターンシップ担当
saiyo@ja-kyosai.or.jp
JA共済連都道府県本部の仕事を
体験する
1DAY仕事体験
〜普及推進部門の仕事を
疑似体験してみよう〜
JA共済連の都道府県本部の「普及推進部門(営業企画)」の仕事を体験していただきます。
生命・損害の両保障分野を扱っているJA共済だからこそできる、
保障の垣根を超えた仕事体験を提供いたします。
JA共済を地域に広め、安心を届けていく大切さを楽しみながら理解できるプログラムです。
詳しくはマイナビをご覧ください。県本部によってプログラム内容が一部異なります。
また一部県本部については、マイナビの各県本部単独の掲載ページよりプレエントリーしていただく必要があります。