MISSION

デジタルを活用して
組合員・利用者との
新たな接点を築き
これまで以上に寄り添っていく。

Interview 03

Mina Azekoshi

全国本部
普及部門

全国

Interview 03

全国本部 普及部
デジタルマーケティンググループ
畔越 美奈
(2018年入会)

「多くの人の手助けができる仕事がしたい」と就職活動に取り組んでいた中で、インターンシップをきっかけにJA共済連に興味を持つ。助け合いの理念に共感するとともに、座談会で会った職員たちの柔らかい雰囲気や芯を持って話す姿に惹かれてJA共済連に入会。

仕事相関図

事務改革推進部

Webマイページの機能拡充や利活用促進を担当しており、共に協力しながら行っている。

コンサルティング会社

デジタルマーケティングにかかるデータ分析やWebマイページ登録実績表作成などの協力を得る。

システム会社

デジタルマーケティングの運営支援を受ける。

広告代理店

キャンペーンの設計・運営や資材のデザイン化など、施策展開。にかかる協力を得る。

JA共済の
魅力とは?

Movie
Message

現在の業務内容

対面だけではなく非対面でも
寄り添える環境をつくる。

組合員・利用者に寄り添い、「安心」と「満足」をお届けしていくために、私が所属するデジタルマーケティンググループでは、デジタルを活用して組合員・利用者との接点の拡充や推進活動の支援に取り組んでいます。コロナ禍を経て急速なデジタル化が進み、Webサービスは当たり前のものとなりました。そのような環境変化を踏まえ、JA共済においても契約者様ご自身でスマートフォンやパソコンから契約内容の確認や各種手続きができる“Webマイページ”の提供を開始しました。さらに、非対面でも組合員・利用者に寄り添えるように“デジタルマーケティング”も展開しました。

現在、私は“Webマイページ”の登録促進と“デジタルマーケティング”の企画・運営を担当しています。若い利用者など、JA共済と日常的な接点がない方に対しても、デジタルの力を活用してJA共済を身近に感じることのできる環境づくりに努めています。

仕事の魅力

「Webマイページ」への登録が
デジタルマーケティングの入り口。

デジタルマーケティングでは、組合員・利用者にとって必要な情報を必要とするタイミングでお届けすることが重要です。Webマイページに登録いただいたメールアドレスを活用して情報を提供するとともに、アンケート等により個々のニーズを収集しています。デジタルマーケティングを通じてより多くの組合員・利用者に寄り添っていくためには、まずはWebマイページの登録を増やしていくことが必要不可欠です。Webマイページという新しいサービスを知ってもらい、一人でも多くの登録者を増やすためにはどうしたらよいかを考え、ご案内チラシの作成や全国キャンペーンを展開するなど様々な施策を展開しています。

また、毎月配信しているメルマガでは、ご当地の農産物やレシピを紹介する記事を連載するなど、JAらしい魅力的なコンテンツを提供できるよう企画しています。自分が担当したメルマガが配信され、「いつもメルマガを楽しみにしています」と組合員・利用者の声が届いた時は、デジタルでもしっかりと寄り添うことができているんだと実感でき、嬉しかったです。

自らを成長させた仕事

周囲の人と協力することで
より良い企画を生み出せる。

入会から5年間は、ライフアドバイザー(LA)・スマイルサポーター(スマサポ)と呼ばれる共済推進を担当しているJA職員の育成・支援に携わる業務を担当していました。入会3年目にしてLA・スマサポの推進スキル向上を目指す研修開発の主担当になりましたが、新型コロナウイルスの流行によって対面研修ができない状況となりました。初めての研修開発に加え、不測な事態と不安でいっぱいでしたが、自分なりに必要な学習コンテンツとは何かを考え、グループの上司・先輩や県本部職員と意見交換を重ね、現場で活躍するLAトレーナーの方々にヒアリングをしたりしながら自己学習用の動画コンテンツを作成できたことは大きな自信となりました。

企画業務には正解がないからこそ、まずは自分の考えを持つこと。そして関係者に共有し、みんなでブラッシュアップしていくことでより良い成果物につながることを実感しました。

今後の目標

JA共済オリジナルの
デジタルマーケティングスタイルを構築したい。

これまでにない新たなきっかけをデジタルマーケティングで創っていきたいと考えています。全国津々浦々にJAがあり、LAが直接ご契約者の皆様とコミュニケーションを取りながら信頼関係を築いていくスタイルは今後も不変です。このスタイルを念頭に置きながら、デジタルマーケティングで新たな接点を作り、ご契約者の皆様との関係を構築したうえで、LAにバトンタッチする、という流れを構築していきたいです。

また、現在の取り組みはいわゆるメールマーケティングが中心であるため、今後はデジタルマーケティングの領域をもっと拡大させていくことが必要だと考えています。さらなるOne to Oneのコミュニケーションの展開や、LINE・JA共済アプリとの連動など、まだまだやることはたくさんあります。

1,000万人を超える組合員・利用者に寄り添い、「安心」と「満足」を届けるために、JA共済オリジナルのデジタルマーケティングを模索していきたいです。

キャリア
2018
入会。全国本部 研修部 研修企画グループ 兼 育成支援・管理グループに配属。JA職員の推進活動で使用するニーズ喚起資材の作成やJA職員・県本部職員向けの研修会の企画・運営などを担当する。
2020
研修部 研修企画グループ専任となり、JA職員の推進スキル向上を目指した動画コンテンツや集合研修の制作を担当する。
2023
普及部 デジタルマーケティンググループに配属。Webマイページの登録促進およびデジタルマーケティングの企画・運営などを担当する。
代表的な一日のスケジュール

9:00

出勤、メールチェック、タスク確認

10:00

グループミーティング

12:00

昼食・休憩

13:00

Webマイページ登録促進 打合せ

15:00

デジタルマーケティング定例会

17:00

各種施策検討、照会対応など

19:00

退勤

OFF TIME 休日の過ごし方

OFF TIME 休日の過ごし方

自然豊かな公園で
のんびりと過ごす時間を満喫する。

天気の良い日は、たいてい公園に出かけています。たまにドライブがてら近隣の大きな公園に行くこともあります。大学時代にパン屋さんでアルバイトしていたくらいパンが好きなので、近くのベーカリーでパンとカフェをテイクアウトして公園で食べる時間がとてもリフレッシュできます。写真は茨城県のひたち海浜公園で、この日はコキアが満開でした。

ページトップへ戻る